金剛院では本年も除夜の鐘を行います。
毎年大勢の方々が来院されますので、整理券を配布し、順番に鐘をついていただいております。
また、鐘をついている間は本堂2階にて元朝護摩法要をお勤めしておりますので、鐘をついた後はぜひ本堂2階へお上がりいただき、ご本尊様へ年始のお参りください。
除夜の鐘は、一年を振り返り新たな気持ちで新年を迎えるための大切な行事です。
お檀家様だけではなく、どなたでもご参加いただけますので、お誘い合わせの上ぜひご来院ください。
【日時】令和6年12月31日(火)
《整理券配布時間》
午後11時30分より
《除夜の鐘開始時間》
午後11時45分より
《除夜の鐘とは》
除夜の鐘とは、大晦日の夜から新年を迎える午前0時頃にかけてお寺の鐘(梵鐘)を108回つくことです。
除夜の鐘をつき、一年を振り返り、新たな気持ちで新年を迎えます。
ところで、なぜ108回も鐘をつくのでしょうか?
108という数字の由来はいくつかの説があります。
最も有力な説は、私たちの中にある108の【煩悩(ぼんのう=さまざまな苦しみの根源となるもの)】にちなんだ数、という説です。
除夜の鐘の目的は、大晦日に鐘をついて私たちの中にある108の煩悩を一つずつ消し去り、心身ともに清めて新しい年をお迎えする、ということです。
除夜の鐘で皆様がついている大きな鐘は【梵鐘(ぼんしょう)】という正式な名称があります。
【梵鐘】の『梵』という字には《清らか・神聖》という意味があり、梵鐘をついた時に出る大きな音は『仏様のお力が宿る清浄でありがたい音』なのです。
一年の最後の夜に梵鐘の音を聞き、心身を清め、新たな気持ちで新年を迎えましょう。